大韓民国は、1961年からの朴正煕政権の「維新体制」と称する開発独裁のもとにあったが、1965年には日韓基本条約を日本と締結してその資金援助を得、さらにベトナム戦争の特需を背景に経済を成長させ … All Rights Reserved. ええと、多分アウン・サン・スー・チー氏の独裁については、多分所謂『反阿部派リベラル』な人にも『反サヨク右派保守』な人にも誤解がありそうなので、私の足りない知識と出来る範囲の説明でちょっと述べるね。, 承前。これは私の政治的立場を示すための発言ではなく、あくまで政治史と近現代史ベースの知識とそれに対する知見だと思ってね, スー・チー氏の事実上の独裁宣言が今後どのような形になるかは国際政治の成り行きを見るしかないわけだけど、似たような前例は第二次大戦以降の近現代史では頻出する政体でね。聞いた事がある人も多いとは思うんだけど、開発独裁という政体に近いものになるんじゃないかな、と見てます。私個人はね, 開発独裁という政治形態がなぜ生まれ、求められるかは基本的に強力な中央集権によるトップダウンによるドラスティックな経済成長や制度改革を目指す場合が多いです。これは権力分散によるリソースの奪い合いや利権調整による政治運営停滞を払拭する効果があるとされています。, 歴史上で似たような変化が見られるのは近代前後に、地方領主の統治権と国王の宗主権がぶつかっていた封建制度が国王に集約される絶対王政が近いかと思います。, 王権(血筋)と独裁(何らかの選出プロセス)という違いはありますが、絶対権力を集約することで国家運営を一つの意志の方向性に統一しようとする政治的構造ですね, ここで注目すべきなのは絶対王政による中央集権が起こった国と開発独裁による中央集権が起こった国を比べてみると、に先進国と二次大戦後に独立などをした元植民地にほぼ分類出来ます。, 近世から近代におけて植民地であり、先進国に対する独立運動プロセスを経た国ではなく、二次大戦後の植民地を多く持った国の国力低下により独立したケースが多く当てはまります。, 先進国や独立運動を経た国が辿った絶対王政や本国支配から民衆へ権力移譲が行われ、その過程で教育や民権意識が醸成されたという変化を経験していない地域や国では無い場合が多いわけです。, 政治体系と社会制度というのは、どちらかだけを先に進める(あるいは回帰する!)のは難しい、というのは歴史を振り返れば分かると思います。普通選挙社会はそれを維持運営する社会的基盤や教育制度、市民意識が必要です。例えば平安時代に普通選挙社会を持ち込んで運用するのは厳しいと思います, ピラミッド立てて代議制採用して専門化経済でも立てない限りは古代にその時代を無視した政体が採用出来ないようなもんだと思ってください(Civ脳), 急に政治体制と民衆意識が変革しないというのは市民革命によって絶対王政を倒したフランス国民がその後ナポレオンを皇帝に戴き、それを排斥し、という過程を経た前例が典型例じゃないでしょうか。, 故に軍事政権が終わったから、即座に民主制議会制度が十全に機能する体制に移行するというよりは、それを打倒した勢力が権力の座について独裁体制に移行するというのは皮肉ではありますが割りと不思議では無い事なのかな、と, ただまあ、政治的経緯や経済状況が違う本邦とミャンマーを比べて「阿部は独裁者だ」「スー・チーも独裁してるよ」とか言い合ってもそもそも両国の社会基盤が違うのでかみ合わない議論になりますよ、と。そういうことです, 自分でも思ったより長文になったけど、まーこんな感じで。他国を引き合いに出して自国の何かを正当化したり、他の思想や立場を持った人を攻撃する材料に使おうとしても結構な確率で滑稽なので気をつけようねという話でした, @chocolat_shop 解説、お疲れ様でしたー。こういう話を読んだ上で色々考えなくてはならないですね。, . ヤン・ウェンリー(Yang Wen-li 宇宙暦767年4月4日~宇宙暦800年6月1日)とは、田中芳樹原作の小説・OVA「銀河英雄伝説」に登場する自由惑星同盟軍最強の用兵家であり、テロリ... アラブの春を思い出すな。あれも政治体制と市民意識が合致しなかったせいで民主化出来なかったわけだし。, ひとつこの解説に欠けてるのは、スー・チー氏は大統領ではないのに独裁を宣言した、ということ。それをスルーしてるのはどうなの、と思うよ。開発独裁だから、とか言う前に、黒幕として権力者を操るという構造がまずいんじゃないですかね。たとえ氏を大統領にしない法律が悪法だとしても、結果的にかつて小沢一郎や金丸信がやろうとしたことを何十倍も強力にやろうとしていることは確か。それはもう間違いなく腐敗と不信を生む構図だと思うよ。, 開発独裁について異論はないのですが、それは軍事政権が既にやっていますよね。今回の選挙も、別にスーチー女史が実現した訳ではなく、軍事政権側の着実な民主化プロセスの成果でしかない訳で。それに、憲法の大統領規定にしても、外国勢力下にある人を警戒しての物で、ミャンマーをもう二度と植民地にはさせないという決意の表れでしょう。それはそれとして、彼女が独裁者になった時の欧米の反応が楽しみです。, 今の時点で部外者が何を言ったところで、時間がたち結果が見えた後に発言を穿り返されて難癖を付けられるのは目に見えてるからねぇ。政治は結果論以外では語れないし語るべきでもないな。, 今の時点で考えるべきなのはスーチー氏が敢えて「独裁」を言葉にして出した意味なんじゃないの。本気で独裁政権を構築したいなら表に出さずに裏でやれば良い。今なら氏に逆らう人もいないだろうしね。それをワザワザ宣言したのは…。考えがあるのかルーピーだったのかは分からんけど。, ソースも無いけどかの国の憲法では子供が外国籍だと大統領にはなれないそうな。スーチーさんの子供は英国籍だったかな。この辺なんだろうかね。, 独裁とかそうゆうのは新聞社がバカな見出しをつけただけだよ。簡単にゆうと、軍事政権の作ったバカな憲法のせいでスーチー氏が大統領になれないから、バカ憲法を改正するまでの間は臨時に大統領を別の人にやってもらうよ。でも国民が一番支持したスーチー氏がいずれ大統領になるよ。国民を騙したわけじゃないからね?とゆうことなのさ。文句があるならスーチー氏でなくてバカな憲法をつくった軍事政権に言うことだね。, 現時点でスーチ氏が独裁宣言と受け取られる発言をしているのは確かでは有るが、一方で選挙での大勝で喜ぶなとも発言していて、その理由が国民の支持・不支持によらず分断化を避けるためである説明もしている事からも独裁宣言は身内向けのリップ・サービスに近いのではないだろうか? いずれにしても今後の展開次第でどちらに転ぶ可能性も有るので近隣諸国として日本も注視していく必要は有るだろう。, 非学故、言葉1つを取って批判批評するのは早計かなと思いました。知識をお持ちの方が推察するのをどうこう言う訳ではありません。 開発独裁というのは、工業化の開発を進めていくためには独裁が必要なんだという形で独裁が進むことをいう。」 <鶴見良行『東南アジアを知る』1995 岩波新書 p.49> 開発独裁の典型例 開発独裁とは? 経済開発を名目にして、軍事政権や一党独裁により議会制民主主義制度を否定もしくは形骸化させた強権的独裁政治. どうなるのでしょうね。, 結局憲法の解釈のごたごたをこのはしわたるべからずでいくか、屏風から出してくださいといったとんちで回避しただけでどこの国も憲法と現実の乖離で苦労してるのだなとするのがいいのですかね?, 古代ギリシャのポリスみたいな僭主政でやってくわけだ。それがミャンマーの発展段階に適しているとは到底思えないけど。, すでにロヒンギャ問題といった民族対立が起きてるし、何気に多民族国家だからこれから政治的混乱があることも十分に想像できる。 失敗のリスクも考えた方がいいと思われ。, 次が開発独裁だとしてそんなにすんなりと国際社会から援助が得られる、という状況にあるとも言い切れないのがなぁ・・・(大仏破壊前のタリバン=アフガンみたいな状況になるような気ががが), まあ、三年後をお楽しみにって所かな?この手の「他人の批判は一人前、期待は山盛り、されど、実績は皆無」って人間が実際に指導者的な立場になって、上手く行った試しなんて聞いたことないんだよねぇ~殺し合いをやってなきゃ、合格って所かなぁ~w, 実権は女史が握るとしても、大統領傀儡宣言はいただけないね。首脳会議とかどうする気なんだろう。ポジションと実権を切り離した実績は、のちの政権でも悪用される可能性が多分にある。, Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア - Togetter, スー・チー氏「私が全て決定」発言により過去のツイートが全て梯子を外された形になってしまう人々, 【中世警察出動!】「朕は国家なり」のルイ14世と、中世と近世について、検察OB意見書で話題に【本題とは別です】. リンク Wikipedia 開発独裁 開発独裁(かいはつどくさい、英: developmental dictatorship、developmental autocrat)とは、 本項目では1.を扱う。 政治研究者として初めて「開発独裁」という用語を用いたのはカリフォルニア大学バークレー校のジェームス・グレガーによる1979年の著作 … 開発主義とは、国家が主導となって経済発展や工業化を推進し、国民や地域社会よりも国家の発展を優先する思想のことです。この記事では開発主義の意味・歴史だけでなく、開発独裁との違いなどをわかりやすく解説しています。 @kusanagikanon 実際問題、開発独裁は既存利権を無視して大鉈を振るえるという改革上の利点はあるのです。それで経済成長を遂げた例もあります。ただ、それが個人の資質とバランス感覚に委ねられるというのが同時に危ういわけですな, 現実に対して創作を引用するのもどうかと思うけど「カイザー・ラインハルトが名君 であるからこそ、 民主共和制の最大の敵なんだ」というヤン・ウェンリーの言が個人の資質による善政の利点と欠点を同時に言い表してる. 開発独裁(かいはつどくさい、英: developmental dictatorship、developmental autocrat)とは、 皆さんは「開発独裁」という言葉を耳にした事はあるでしょうか?独裁と聞くと、どうしても悪いイメージが頭に浮かんできます。独裁政治・独裁国家など・・・。 ただ独裁政治や独裁国家にもいい面があ … 開発独裁(かいはつどくさい、英: developmental dictatorship 、 developmental autocrat )とは、 . 意思決定を推し進めることです。 本項目では1.を扱う。 Copyright 2020 togetter.com. 開発独裁は経済開発、主に工業化を理由として議会制民主主義のプロセスを経ずに. 政治研究者として初めて「開発独裁」という用語を用いたのはカリフォルニア大学バークレー校のジェームス・グレガーによる1979年の著作「Italian Fascism and Developmental Dictatorship」(イタリアのファシズムと開発独裁。Princeton University Press, 1979)であったとされるが, 政治的経緯や経済状況が違う本邦とミャンマーを比べて「阿部は独裁者だ」「スー・チーも独裁してるよ」とか言い合ってもそもそも両国の社会基盤が違うのでかみ合わない議論になりますよ、と。, 他国を引き合いに出して自国の何かを正当化したり、他の思想や立場を持った人を攻撃する材料に使おうとしても結構な確率で滑稽なので気をつけようね.

北欧家具 テーブル, 無印 ベッド 評判, 進撃の巨人 花 名前, 大塚家具 銀座 営業時間, りんくうアウトレット コロナ, トレサ コルツォーネ, 進撃の巨人 登場人物, ツーリスト 1話 動画, Biglobe Wimax2+ 機種変更 無料, オクトパストラベラー 4章 順番, マグニチュード9 どのくらい, Youtuber テレビ出演 つまらない, 花燃ゆ 相関図, ユーチューバー 消えて欲しい, ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 中古, 激安 ソファー 1万円, カリモク60 読み方, 紅白 トップバッター 歌手 女性, 大塚家具 還元, 勇気の花がひらくとき 歌,