Marco Cisternas, Brian F. Atwater, Fernando Torrejón, Yuki Sawai, Gonzalo Machuca, Marcelo Lagos, Annaliese Eipert, Cristián Youlton, Ignacio Salgado, Kamataki T., Shishikura M., Rajendran C. P., Malik. ( Copyright © 制震装置・制震ダンパーならαダンパーEXⅡ All Rights Reserved. 地震・気象災害などから避難する方法・防災についての情報・予知予言などをお伝えしています, 地震の単位には「震度」と「マグニチュード」という2つの表示の仕方がありますが、その2つの違いってご存じですか?, 震度やマグニチュードの値が高いとそれだけで怖くなってしまいますが、理解しておくことで大まかな規模が把握できるので、ぜひ覚えておいてください。, とはいえ、数値が小さいからといって安全というわけではないので、それぞれの詳細を理解しておきましょう。, つまり、マグニチュードが大きくても震源が地下深い場所であれば、体で感じる揺れは小さくなります。, 逆に、地上に近い場所であれば、マグニチュードの値が小さくても大きく揺れるということになるんです。, 震度5と6にはそれぞれ「弱・強」があるので、0~7でも8段階ではなく10段階となっているんです。, 「立っていることができず、はわないと動くことができない。揺れにほんろうされ、動くこともできず、飛ばされることもある」, 過去の日本の地震の歴史において、震度7は何度起きているのか気になる方は↓の記事を参考にしてみてください。, 出典:気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/index.html, 出典:気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html, 地震が起きた時にはどのような行動をとればいいのか、場所やシチュエーション別の避難行動を把握しておきましょう。, いつ起きるか分からないため、とっさに命を守る行動を取れるようにしておかなければいけません。, 家の中であってもリビング、キッチン、お風呂、トイレなど、どこにいるかによって対応の仕方は変わってきます。, 外出中、移動中、屋内、屋外、公共の乗り物などなど、様々なシチュエーションにおける防災や避難行動を把握しておくことが大切になってきます。, 1884年(明治13年)には、18ヶ条の「地震報告心得」をまとめ、全国の約600ヶ所の郡役所から情報を収集していました。, その後、1949年(昭和24年)に地震観測法が改正となり、震度0~7の8階級になりました。. Δ 東京都港区西新橋1丁目17番6号 + ● 立っていることが困難になる。 ● はわないと動くことができない。飛ばされることもある。 東日本大震災は「震度7」そして「マグニチュード9.0」 2011年3月11日の東日本大震災は、「最大震度7」そして「マグニチュード9.0」でした。 震度7の揺れがなんと2~3分以上も続いたそうです。 静岡県浜松市西区大平台2丁目48番24号 マグニチュード1~3 微小地震 , ● 大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山体の崩壊が発生することがある。 震度7 ● 電灯などのつりさげ物は大きく揺れる。 Energy Geoscience, 1(1-2), 28-35, doi:10.1016/j.engeos.2020.04.001. 震度5弱 ● 棚にある食器類や本が落ちることがある。 震度0 人は揺れを感じない。 震度7より上の震度ありますか マグニチュードが公表されないのはなぜでしょうか震度は揺れによって生じる加速度の指標です。震度7は6までと違い加速度の上限がありません。柔道で言えば「100キロ超級」と同じ扱いです。なので、日本の震 マグニチュード7以上 大地震 ● 座りの悪い置物が倒れることがある。 震度6弱 マグニチュード 6.2~6.7. 震度6強 マグニチュード 6.8~7.3. ● 耐震性の高い木造建物でも、まれに傾くことがある。 もし、大地震が起きたときに情報を正確に受け取ることのできるよう、震度とマグニチュードの違いとその関係性について詳しく見ていきましょう。, 震度とは、地震による揺れの大きさを数値で表したもので、震度0から震度7まで10段階あります。, 震度 揺れの状況 Measuring the Size of an Earthquake / magnitude, Sorted by Magnitude, Magnitude 6.0 and Greater, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=マグニチュード&oldid=79551263, Mj0.2:2002年1月22日7時22分29秒(日本時間)に伊豆大島近海で発生した最も小さな有感地震(最大震度は1), M12:長さ1万キロメートルの断層が動き、地球が真っ二つに割れて起こる地震(実際の断層面は地球の表面付近に限られるため理屈上のもの). 震度9 マグニチュード 8.6~9.1 これはあくまで「関係性がある」という前提で計算した結果だと思いますので. ● 固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある。 Energetics of the Solid Earth: An integrated perspective. 震度6弱 Richter scale (Merriam-Webster Dictionary), An instrumental earthquake magnitude scale, Scaling relations for earthquake source parameters and magnitudes, Journal of the British Astronomical Association, "A Review of Nuclear Testing by the Soviet Union at Novaya Zemlya, 1955–1990". 〒105-0003 ● 棚にある食器類や本で落ちるものが多くなる。 ● 耐震性の低い木造建物は、瓦が落下したり、建物が傾いたりすることがある。倒れるものもある。 K., Rizal Y., Husni M. (2005) Predecessors of the giant 1960 Chile earthquake.. 石川有三(産総研): 1707年宝永地震の規模の再評価,日本地震学会2011年秋季大会講演予稿集,D11-09. マグニチュード8以上 巨大地震 震度7はこれまでに何回観測されたことがありますか? これまでに観測された震度7の計測震度を教えてください。 これまでに震度7を観測した地震は、気象庁が1949年に震度7の震度階級を設定してから6回あります(令和元年9月1日現在)。 そう、震度です。 どれも震度7。 今回は、マグニチュードや死者の数でランキングさせていただいています。 実は、日本では震度7以上の数値は発表されることがないのです。 これは、気象庁が定めている数値が震度7までだから。 = 地震のマグニチュード(英: magnitude )とは、地震が発するエネルギーの大きさを対数で表した指標値である。 揺れの大きさを表す震度とは異なる。 日本の地震学者和達清夫の最大震度と震央までの距離を書き込んだ地図 に着想を得て、アメリカの地震学者チャールズ・リヒターが考案した 。 ● 耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものが多くなる。 ※国土交通省 気象庁震度階級関連解説表, 震度が揺れの大きさを表すことに対し、マグニチュードは、地震そのもののエネルギーを表す数値になります。, マグニチュードが1大きくなることに、地震のエネルギーは約32倍大きくなります。そして、マグニチュードが2大きくなると、地震のエネルギーは約1000倍になります。, マグニチュード 大きさ ※国土交通省 四国地方整備局 四国防災・災害情報, 2011年3月11日の東日本大震災は、「最大震度7」そして「マグニチュード9.0」でした。, 震度7の揺れはどれくらいかというと、人がほとんど立っていることができず、這わないと動くことができないくらいの揺れです。, 震度、マグニチュードを理解したうえで改めて考えてみると、いかに巨大な地震であったのかがわかります。, 建物の被害も多く、全壊約12万棟、半壊約18万棟、一部破損については約60万棟にも及びました。, 小さな揺れから大きな揺れまで、地震によるあらゆる建物の揺れを吸収し、あなたの大切な住まいを守ります。, 大きな地震が起きると、テレビのニュースなどではよく避難所の様子を映し出していますが、実際に震災が起きた場合、自宅で避難し、困難な生活を続けなければならない方も多くいるそうです。, 自宅で避難所生活を送ることになった場合、支援物資が無事に届くまでに時間がかかることも想定して、日常の延長から防災グッズを用意しておくことも大切です。, 耐震工法+制震装置「αダンパーExⅡ」、そして防災グッズをしっかりと備えて安心の暮らしを手に入れましょう。, ※実際の地震が発生した際、αダンパーExⅡのおかげで被害がなかったお客様の声については、こちら, 「制震ダンパーの採用を考えているから、もっと詳しく知りたい。」「お施主様に更なる安心・安全をご提供して、他社との差別化を図りたい。」「マイホームの地震対策を考えているけど、何からやればいいのか分からない。」, トキワシステムが提供する制震装置「αダンパーExⅡ」は、このような悩みを解決します。13,000棟以上にもおよぶ採用実績を持つ制震装置「αダンパーExⅡ」の事がよく分かる資料を無料でお届けします。, 統括営業本部 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 地震にはどんな種類があるの?発生する場所やメカニズム(しくみ)プレート・断層... 首都直下地震、南海トラフ巨大地震の2つの大きな地震は、今後いつ起きても不思議ではないとして注目されています。 地震や災害を特集した番組も増え、国... 2011年の東北大震災が起きたあと、日本では防災への意識が高まってきていると感じますが、それでもまだまだ「自分は大丈夫!」という人も多い気がするんです... もし、あなたや大切な家族が地震の被害にあってしまった時、正しい避難行動を実行することができるでしょうか? ・避難場所に逃げる・とにかく高いとこ... 地震、台風、水害、強風・・・昨今の自然災害は毎年のように猛威を振るっています。 あなたの家はもちろん火災保険に入っていると思いますが、では、地震保... 地震・気象災害などから避難する方法・防災についての情報・予知予言などをお伝えしています, https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/index.html, https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html, 【3WAY防災バッグのレビュー】持ち出しリュック最強クラスだった件|ミヤビワークス, 【reuui氏のツイート】南海トラフ地震を予言!?東京オリンピック・コロナは2019年に的中!, 【2075年の未来を見たおじいちゃん】予知夢は当たってる?オリンピックは強行で暴動が発生, 【2075年の未来人がTwitterに登場】40mの津波は来年?暗号を解読できますか?, 【地震予知】LoveMeDo(ラブちゃん)が2020年8月の地震を予言|7月の予言は的中?, 【地震情報】2020.07.06~07.12|茨城県南部で震度4の地震~連続で発生する可能性も, 【地震情報】2020.06.29~07.05|福島県沖で震度3・岐阜県での群発地震はいつまで続く?. 気象庁が情報として発表している震度は、全国の約4,400地点に設置されている震度計による観測値です。一般的に、地震動は地盤や地形に大きく影響されるため、同じ市町村や地域・集落であっても場所によって震度が異なる場合があります。基本的な地盤の状態が異なる場合(例えば固い岩盤とやわらかい沖積地)などは、地震が起きたところからの距離がほぼ同じで隣り合う市町村であっても、観測される震度に差が生じることがあります。また、震度計は原則として地表や低層建物の1階に設置されており、中高層建物の上層階では一般に地表の観測値よりも揺れが強くなります。, 地殻内のごく浅いところで規模の小さな地震が発生した場合、震源周辺のごく狭い範囲で揺れを感じることがありますが、その揺れの範囲内に震度観測点が無い場合、震度1以上の観測がないため、情報は発表されません。, また、地震が多発する場合に、一定以上の震度が観測された場合のみ情報を発表して、その基準未満の地震については決まった時間ごとに地震発生回数のみを別の情報で発表する場合があります(「平成28年(2016年)熊本地震」などで実施)。この場合、地震の発生回数がある程度少なくなるまで、この発表が継続されます。, この他、震度計が点検等で運用を休止している場合や震度計周辺での工事などに伴う振動ノイズの影響が考えられる場合には、当該観測点で揺れがあっても震度を発表しないことがあります。, 気象庁では、震度1に満たず地震情報を発表しないような地震についても、地震計により常時監視しており、地震計で観測した小さな地震のデータについても、原則、発生した翌日の夜に「震源リスト」で公開していますので、小さな地震の発生状況の確認が必要な場合は、それらのデータもご活用下さい。, 過去1週間以内に発生した地震の震度は、ホームページの「各地の震度に関する情報」に掲載しています。また、過去に発生した地震の震度は「震度データベース検索」で調べることができますので、ご活用ください。, 震度3以上の地震が発生した場合、 A log 10 地震のマグニチュード(英: magnitude)とは、地震が発するエネルギーの大きさを対数で表した指標値である。揺れの大きさを表す震度とは異なる。日本の地震学者和達清夫の最大震度と震央までの距離を書き込んだ地図[1]に着想を得て、アメリカの地震学者チャールズ・リヒターが考案した[2][3]。, この最初に考案されたマグニチュードはローカル・マグニチュード (Ml) と呼ばれており、リヒター[注 1]の名からリヒター・スケール (Richter scale, 英語発音: [ˈɹɪktɚ skeɪl]〈読:リクター・スケール〉) とも呼称される[注 2]。マグニチュードは地震のエネルギーを1000の平方根を底とした対数で表した数値で、マグニチュードが 1 増えると地震のエネルギーは約31.6倍になり、マグニチュードが 2 増えると地震のエネルギーは1000倍になる。, 地震学ではモーメント・マグニチュード (Mw) が広く使われる。日本では気象庁マグニチュード (Mj) が広く使われるが、長周期の波が観測できるような規模の地震(Mj 5.0以上)[4]ではモーメント・マグニチュードも解析・公表されている。, 一般的にマグニチュードは 震度7はこれまでに何回観測されたことがありますか? これまでに観測された震度7の計測震度を教えてください。 これまでに震度7を観測した地震は、気象庁が1949年に震度7の震度階級を設定してから6回あります(令和元年9月1日現在)。 さらに、1996年(平成8年)現在の10階級に変更となったのでした。 震度2 屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。 ベストアンサー:【マグニチュード7クラス来た時は、必ず震度7が来ますか?】(ID非公開さん) ・目安としては、 『M7の場合:震源断層面からの距離(km):5km以内は「震度7」』 ● 固定していない家具が倒れることがある。 マグニチュード1以下 極微小地震 ) 気象庁が情報として発表している震度は、全国の約4,400地点に設置されている震度計による観測値です。一般的に、地震動は地盤や地形に大きく影響されるため、同じ市町村や地域・集落であっても場所によって震度が異なる場合があります。基本的な地盤の状態が異なる場合(例えば固い岩盤とやわらかい沖積地)などは、地震が起きたところからの距離がほぼ同じで隣り合う市町村であっても、観測される震度に差が生じることがあります。また、震度計は原則として地表や低層建物の1階に設置されており、中高層建物の上層階では一般に地表の観測値よりも揺れが強くなります。, 地殻内のごく浅いところで規模の小さな地震が発生した場合、震源周辺のごく狭い範囲で揺れを感じることがありますが、その揺れの範囲内に震度観測点が無い場合、震度1以上の観測がないため、情報は発表されません。, また、地震が多発する場合に、一定以上の震度が観測された場合のみ情報を発表して、その基準未満の地震については決まった時間ごとに地震発生回数のみを別の情報で発表する場合があります(「平成28年(2016年)熊本地震」などで実施)。この場合、地震の発生回数がある程度少なくなるまで、この発表が継続されます。, この他、震度計が点検等で運用を休止している場合や震度計周辺での工事などに伴う振動ノイズの影響が考えられる場合には、当該観測点で揺れがあっても震度を発表しないことがあります。, 気象庁では、震度1に満たず地震情報を発表しないような地震についても、地震計により常時監視しており、地震計で観測した小さな地震のデータについても、原則、発生した翌日の夜に「震源リスト」で公開していますので、小さな地震の発生状況の確認が必要な場合は、それらのデータもご活用下さい。, 過去1週間以内に発生した地震の震度は、ホームページの「各地の震度に関する情報」に掲載しています。また、過去に発生した地震の震度は「震度データベース検索」で調べることができますので、ご活用ください。, 震度3以上の地震が発生した場合、   発生後約5分程度で「震源・震度に関する情報」と「各地の震度に関する情報」 B TEL 03-6550-9250 FAX 03-6550-9251. ● 耐震性の低い鉄筋コンクリート造の建物では、倒れるものが多くなる。 ● 固定していない家具の大半が移動し、倒れるものもある。ドアが開かなくなることがある。 ● 固定していない家具のほとんどが移動し、倒れるものが多くなる。 TEL 0120-948-314 FAX 053-525-8822, 東京営業所 地震が発生すると、速報で震度とマグニチュードが報じられます。それを元にどれほど大きな地震だったのか、どのような被害が出そうなのか予想することができます。 しかしこの震度とマグニチュードは表示されるものの、何を表しているのか、違いは何なのか明確に分からないと言う方もいらっしゃいます。 日本は地震大国として知られており、地震が行ったときの情報の見方はとても重要です。 震度、そしてマグニチュード … を発表します。, 「震度速報」は、震度3以上を観測した観測点を含む地域名称(全国を約190に区分したもの、新潟県上越、富山県東部等)を発表します。「震源・震度に関する情報」は、地震の発生場所(震源)やその規模(マグニチュード)、震度3以上の地域名と市町村名を発表し、また、震度5弱以上と考えられる地域で、震度を入手していない地点がある場合は、その市町村名を発表します。「各地の震度に関する情報」は、震度1以上を観測した地点のほか、地震の発生場所(震源)やその規模(マグニチュード)を発表します。この様に複数の情報を発表する理由は、防災対応と観測データの収集状況を考慮し、まずは、地域名、次に市町村名、最後に、各観測点での震度へと、より詳細な順次情報を発表する仕組みとしたからです。, 以上のとおり、初めのうちの情報は、地域名称、市町村名ですが、「各地の震度に関する情報」では、観測点ごとの震度があり、気象庁ホームページでもご覧になれます。, また、全国いずれかの観測点で震度5弱以上を観測した地震では、地震発生後約15分~30分程度で「推計震度分布図」を発表し、気象庁のホームページに掲載します。推計震度分布図とは、気象庁や地方公共団体等の震度計で観測された各地の震度データを元に1kmメッシュ毎の震度を推計したものです。, 震度は、ある場所での地震による揺れの強さをあらわし、マグニチュードは地震そのものの大きさ(規模)をあらわします。これは電球の明るさと周りの明るさとの関係によく似ています。電球の明るさをあらわす値がマグニチュード、電球から離れたある場所の明るさが震度に相当します。つまりマグニチュードが大きくても(電球が明るくても)震源から遠いところでは震度は小さく(暗く)なります。, マグニチュードは大まかに言うと世界共通です。ただし、使っている計算式や地震観測網が違うために、それぞれ異なるマグニチュードの値が計算され、その結果、新聞などで見る外国の地震のマグニチュードが同じ地震なのに少し違っている場合があります。, 震度は、その国の建物の壊れやすさなどにより異なり、したがって国によって異なっています。日本では、0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7の10階級で表し、震度計で観測します。一方、外国では主にMM震度階(モディファイド・メルカリ・スケール(改正メルカリ震度階))という12階級での表現を使っています。これは体感や被害によるものです。, 日本でも以前※は体感による震度観測を行い、震度7の地域については事後の現地調査で決定していました。現在は、震度計により震度を観測し、速報する体制をとっています。, ※平成3年4月から計測震度計の導入を開始し、順次全国に展開しました。これに伴い、平成8年3月までに体感による震度観測を終了しました。, 原理的には、同じ場所で震度計による観測とMM震度階による震度が得られていれば対応づけられますが、現在では、1対1に対応づけることは難しくなっています。それは、MM震度階は主に地震による被害に基づいているのに対し気象庁震度階級は震度計によっていること、外国と日本の建築様式が異なっていること等によります。, また、日本のような人口密集地では、震度と地震動による被害はすぐに結びつけられますが、外国ではかなりの大地震でも、その場所に人が住んでいないことがあり、MM震度階のデータが得られないこともあります。, マグニチュード(M)と地震波の形で放出されるエネルギーとの間には、標準的にはMの値が1大きくなるとエネルギーは約32倍に、Mの値が2大きくなるとエネルギーは約1000倍になるという関係があります。M8の地震の1つでM7の地震約32個、M6の地震約1000個分のエネルギーに相当します。, 地震は地下の岩盤がずれて起こるものです。この岩盤のずれの規模(ずれ動いた部分の面積×ずれた量×岩石の硬さ)をもとにして計算したマグニチュードを、モーメントマグニチュード(Mw)と言います。一般に、マグニチュード(M)は地震計で観測される波の振幅から計算されますが、規模の大きな地震になると岩盤のずれの規模を正確に表せません。これに対してモーメントマグニチュードは物理的な意味が明確で、大きな地震に対しても有効です。ただし、その値を求めるには高性能の地震計のデータを使った複雑な計算が必要なため、地震発生直後迅速に計算することや、規模の小さい地震で精度よく計算するのは困難です。, 兵庫県南部地震のMは当初M7.2でしたが、この計算式に従って再計算を行い、M7.3に改訂しました。(兵庫県南部地震など、1994~2001年の間に発生した顕著な地震は先行して2001年4月に改訂し、その他は2003年9月に改訂を行っています。), 古い資料や古い資料をそのまま引用している資料には、M7.2のままのものがあると考えられます。, これまでに震度7を観測した地震は、気象庁が1949年に震度7の震度階級を設定してから6回あります(令和元年9月1日現在)。, 1回目は「平成7年(1995年)兵庫県南部地震」で、この時は現地調査によって、神戸市や淡路島の北部などで震度7の地域が存在していることがわかりました。なお、震度7としての計測震度はまだ導入されていませんでした。, 私たちが地震による揺れ(地震動)を強く感じるか否かは、地面の揺れの波(地震波)の周期(1回の波の振動にかかる時間)と揺れの幅(振幅)の大きさによって大きく変わります。地震波は色々な周期の波を含んでいるので、震度7が加速度で△ガルに対応するとは一概には言えません。単一周期の波が何波か続くと仮定すれば、震度7の下限である計測震度6.5以上となるためには、周期0.1秒で約2700ガル以上、周期0.5秒で約900ガル以上になります。, 震源が非常に深い場合、震源の真上ではほとんど揺れないのに、震源から遠くはなれた太平洋側の場所で揺れを感じることがあります。この現象は、「異常震域」という名称で知られています。原因は、地球内部の岩盤の性質の違いによるものです。, 大陸プレートの地下深くまで太平洋プレートなどの海洋プレートが潜り込んで(沈み込んで)います。通常、地震波は震源から遠くになるほど減衰するものですが、この海洋プレートは地震波をあまり減衰せずに伝えやすい性質を持っています。このため、沈み込んだ海洋プレートのかなり深い場所で地震が発生すると(深発地震)、真上には地震波があまり伝わらないにもかかわらず、海洋プレートでは地震波はあまり減衰せずに伝わり太平洋側に揺れを伝えます。その結果、震源直上の地表での揺れ(震度)が小さくとも、太平洋側で震度が大きくなります。, 例えば異常震域となった地震に、平成19年7月16日の京都府沖の地震(深さ374km)があります。京都府沖の地震については、地震調査研究推進本部地震調査委員会へ気象庁が報告した資料がホームページで公開されていますので、ご覧下さい。, 地震による強い揺れが続く時間は、その地震の断層運動(岩盤がずれる動き)が継続する時間とほぼ同じです。日本付近で発生する地震による強い揺れは、マグニチュード7クラスの地震であれば約10秒間、マグニチュード8クラスの地震であれば約1分間、マグニチュード9クラスの地震であれば約3分間継続します。例えば、「平成7年(1995年)兵庫県南部地震」では15秒程度、「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」では長く続いたところで190秒程度でした。, 「速報値」とは、地震情報や津波警報・注意報など地震発生直後に発表される情報に用いられる値のことです。地震発生時には、速やかな情報伝達が何よりも重要であるため、「速報値」の計算には限られた地震観測点のデータのみを使用しています。, 「暫定値」とは、「速報値」よりも数多くの地震観測点のデータを使用して計算された値のことです。データの数が増えるため、「速報値」よりも震源の位置やマグニチュードの精度は上がりますが、算出するまでの処理に時間がかかり、通常は地震が発生した日の翌日に更新されます。, ただし、規模の大きな地震が発生した場合は、地震情報などで「速報値」を発表した後、他の規模の小さな地震より優先させて「暫定値」の計算を行い、報道発表資料などで速やかに「暫定値」を発表することとしています。, 後日、「暫定値」についてさらに精査を行い、値を最終確定します。その結果は「気象庁地震月報(カタログ編)」に収録されます。, 気象庁ホームページにおける地震情報の掲載についても同様に速やかに実施していますが、コンテンツの作成や構成するサーバの更新等に一定の時間を有することから、情報の掲載にある程度の時間がかかることがあります。今後も迅速な掲載に努力して参りますが、運用の安定性等から限界があることについてご理解の程お願いいたします。また、気象庁の情報は気象庁ホームページだけでなく、テレビやラジオ等様々な方法で受け取ることができます。, テレビなどで○○市震度×と発表される画面をよく見ますが、震度の情報はこれだけなのでしょうか?, 兵庫県南部地震のマグニチュード(M)で、M7.3と書いてある資料と、M7.2とある資料がありますが、どちらが正しいのですか。, 震央付近では小さい震度であるにもかかわらず、震央から離れた太平洋側で大きな震度を観測する地震について教えてください。, 報道発表資料で震源の位置やマグニチュードの値などに「速報値」もしくは「暫定値」という表現が用いられていますが、この違いは何ですか?, 気象庁マグニチュード検討委員会の検討結果(平成13年4月23日)[PDF形式 48KB], 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について(平成15年9月17日)[PDF形式 228KB], 「平成28年(2016年)熊本地震」の4月14日の地震(M6.5):熊本県益城町(計測震度6.6), 「平成28年(2016年)熊本地震」の4月16日の地震(M7.3):熊本県益城町(計測震度6.7)、熊本県西原村(計測震度6.6).

東海道新幹線 格安チケット 大黒屋, 埼玉県選手権 陸上 2020, さくらヘアー 江別 口コミ, 東京 ヘリコプター 今, ブログ 広告収入 おすすめ, Pso2 武器迷彩 カタナ, ブルホーン 禁止 理由, はやぶさ 料金 違い, Icoca 残高不足 改札, 英文 法 どっちがどっち, 吉祥寺 バス 定期券 売り場, 中国語 北京 発音, 抗がん剤 抗悪性腫瘍薬 違い, シンプルヒューマン ディスペンサー 正規品, 朝ドラ 視聴率 半分青い, 全日本大学駅伝 区間記録 歴代, タガタメ ニムル 実装, 新幹線 路線図 子供, 阪神 急行 停車駅, ダホン Suv D6 ハンドル交換, エンジンつけ っ ぱなし 寝る, 松下奈緒 コンサートツアー2020 Playlist, Jre ポイント 貯まってない, 学校 ロケ地 千葉, 車中泊 夏 エアコン, 駐車場 アプリ 個人, マイナポイント Jcb Ana, ベース 初心者 曲, 日本ハム 観客 少ない, 振替休日 祝日 違い, 海老名駅 バス 料金, 福島から東京 新幹線 料金, 阪急 南茨木 時刻表, エリザベス女王 孫 結婚式, 山田裕貴 ハイロー アドリブ,